庄原市の皆さま、台風への備えは万全でしょうか?
中国山地に位置する庄原市でも、台風や大雨による土砂災害・河川の氾濫・停電被害が毎年のように心配されます。
「高台にあるから大丈夫」
「今まで大きな被害はなかったし…」
そう思って油断してしまうことが、命に関わるリスクにつながります。
本記事では、庄原市で台風に備えるための具体的なチェックリストと避難のポイントをわかりやすくまとめました。
ぜひご家族で一緒に確認して、安心を備えましょう。
ー目 次ー
Toggle庄原市でも起きている台風被害
庄原市は山間部が多く、河川や谷沿いには住宅地も広がっています。
過去にも以下のような被害が報告されています。
▶強風で物が飛んできて窓ガラスが割れた
▶大雨で川が氾濫し、道路が冠水
▶土砂崩れにより通行止め・孤立集落が発生
▶停電で冷房や冷蔵庫が長時間使えなくなった
庄原市のハザードマップでも示されているとおり、浸水想定区域・土砂災害警戒区域は市内各所に点在しています。
だからこそ「事前の備え」と「早めの避難」が何より大切なのです。

【保存版】台風前にやっておくべき6つの備え
1. 自宅まわりの点検
□屋根や外壁にヒビやはがれはないか
□雨どいが詰まっていないか
□雨戸・網戸・シャッターは正常に閉まるか
□ベランダや庭に飛ばされそうな物(植木鉢・物干し竿など)がないか
▶強風に強い屋根やシャッターへのリフォームも検討すると安心です。
2. 非常持ち出しバッグの再確認
台風で停電・断水が起きた場合、最低でも3日間は自力で過ごせる準備が必要です。
□懐中電灯・モバイルバッテリー
□ラジオ(手回し式がおすすめ)
□飲料水(1人1日3L × 3日分)
□非常食(アルファ米・缶詰・乾パンなど)
□常備薬・救急セット
□マスク・消毒液・衛生用品
□携帯トイレ
▶家族分そろっているか、賞味期限・使用期限を定期的にチェックしましょう。
●チェックリストはこちら:避難持ち出し品リスト(広島ガス住設)
3. 避難所とハザードマップの確認
□庄原市内の指定避難所を把握しておく
□庄原市防災マップで土砂災害警戒区域・浸水想定区域を確認
□実際に避難ルートを歩いて確認しておく
▶市役所HPや防災アプリを活用すると最新の情報が得られます。
4. 「マイ・タイムライン」を作成
台風接近時の行動をあらかじめ決めておくことで、慌てず行動できます。
例:
「警報が出たら持ち出しバッグを玄関に準備」
「避難指示が出たら30分以内に出発」
「避難先到着後に家族へ安否確認を連絡」
▶国土交通省が提供している「マイ・タイムライン」テンプレートを活用すると便利です。
作り方はこちら:マイ・タイムライン(国交省)
5. 情報収集手段を確保
□防災行政無線・庄原市公式LINE・NHKニュース防災アプリなど
□停電時に備えてモバイルバッテリー・カーチャージャーを準備
6. ご近所・地域での声かけ
庄原市は高齢者世帯が多いため、声かけや助け合いが非常に大切です。
隣近所と「避難するタイミング」を共有しておくと安心です。

台風接近時の行動マニュアル
■2〜3日前にやること
▶庭やベランダの飛びそうな物を片付け・固定
▶窓に飛散防止フィルムを貼る
▶排水口や雨どいを掃除して水はけを確保
▶土のうや止水板を準備
■前日〜当日の行動
▶食事・入浴は早めに済ませる
▶飲料水や生活用水を確保
▶窓や雨戸を閉め、カーテンを引く
▶窓から離れて安全な部屋(できれば2階)で過ごす
▶最新の気象情報・避難情報をこまめに確認

避難時の注意点
▶ブレーカーとガスの元栓をオフにして出発
▶荷物は最小限、動きやすい服装・靴で
▶冠水道路には絶対に立ち入らない
▶停電で信号が消えている交差点は特に注意
▶夜間の避難はできるだけ懐中電灯を使用し、単独行動を避ける

命を守るのは「早めの行動」
「まだ大丈夫」と思ってしまう気持ちが、取り返しのつかない事態を招くことがあります。
庄原市の皆さま、どうか 早めの備えと行動でご家族と住まいを守りましょう。
台風対策に役立つ屋根・シャッター・外構リフォームのご相談は、広島ガス住設(株)までお気軽にお問い合わせください。
●東城本店
→庄原市東城町川西856-1
TEL:08477-2-0030
事業所情報はこちら
●庄原営業所
→庄原市西本町1丁目19-12
TEL:0824-74-6363
事業所情報はこちら
◆役立つリンク
国土交通省「マイ・タイムライン」(外部リンク)>>
こちらも読まれています
■雨漏り被害に遭わないために!6月11日は『雨漏り点検の日』~雨漏り点検の方法やポイント~>>
■すぐに実践『湿気対策5選』家の湿度をさげる方法や予防法を紹介!>>
■夏の冷え対策に「温活」で夏バテ予防!ポイントを4選紹介します>>
庄原市の記事
■庄原市の冬を快適に!ガスファンヒーターで光熱費を節約|広島ガス住設キャンペーン実施中>>
■【庄原市】給湯器の寿命サインと交換・修理の目安|2026年最新キャンペーン情報>>
■【庄原市】自分でできる雨漏り点検5つのポイント|梅雨・積雪対策にも安心>>
■【庄原市でお風呂リフォーム】快適なバスタイムを実現するためのプランを広島ガス住設が提案>>
■【庄原市】乾太くんで洗濯ストレスを解消!時短・除菌で快適生活へ>>

お客様の心地よい住まいを提供するために・・・。
地域のプロパンガスを提供する私たちが皆様のご要望から家づくりを始めました。
馴染みのお客さまから、またご紹介の方々からご相談をいただくようになりました。
それにより経験と実績を重ねて今日に至る当社の柱となる事業となりました。
理想の家づくりや住まいに関する困りごとや悩みがあれば私たちにご相談ください。
広島ガス住設(株)オフィシャルサイト
オンラインショップ
福山ハウジングホームページ
庄原ハウジングホームページ

広島ガス住設株式会社 各事業所
●東城本店
→庄原市東城町川西856-1
TEL:08477-2-0030
事業所情報はこちら
●上下支店
→府中市上下町上下1869-2
TEL:0847-62-3166
事業所情報はこちら
●根雨営業所
→鳥取県日野郡日野町高尾411-14
TEL:0859-72-0155
事業所情報はこちら
●福山支店
→福山市蔵王町1766-1
TEL:084-945-4182
事業所情報はこちら
●三和営業所
→神石郡神石高原町小畠2784-1
TEL:0847-85-2021
事業所情報はこちら
●庄原営業所
→庄原市西本町1丁目19-12
TEL:0824-74-6363
事業所情報はこちら
~広島ガス住設㈱サービス提供エリア~
広島県/庄原市・三次市・府中市・福山市・神石高原町・尾道市・三原市
岡山県/笠岡市・井原市
鳥取県/米子市・日野町
※上記以外の地域のお客様もお気軽にご相談ください

▲広島ガス住設(株)LINE公式アカウント
こちらからも友だち追加が出来ます。